当館では、『大漢和辞典』を始めとする漢和辞典を発行する大修館書店が、漢字や漢詩・漢文などに関するさまざまな情報を提供していきます。

漢字Q&A

漢字Q&A

以前の漢字文化資料館で掲載していた記事です。2008 年以前の古い記事のため、ご留意ください。

Q0265
「人差し指」と「人指し指」は、どちらが正しいのですか?
Q0264
漢字検定では「巣」の部首は「ツ」となっていますが、私の持っている辞書には「ツ」という部首はありません。どうしてですか?
Q0263
たとえば「花」の「化」の部分は、「あし」と呼んでいいのですか?
Q0262
「就」の11画目は、真っ直ぐ下ろすのか、少し右にずらしてから下ろすのか、人によりさまざまですが、どちらが正しいのでしょうか?
Q0261
パソコンで、たとえば「蒼」という字を楷書体で表示すると、「くさかんむり」の間が切れていることがあるのですが、どうしてですか?
Q0260
「努」の部首は「力」ですが、「女」だとしている辞書もあります。どうしてですか?
Q0259
「幾」の左下の部分は、「人」と書くのが正しいのですか、それとも「ノ」と「丶」と書くのが正しいのですか?
Q0258
学校で、「者」の4画目の斜めの棒は、1画目の横棒とくっついてはいけない、と習ったのですが、根拠はあるのでしょうか?
Q0257
漢和辞典では、「叫」「糾」の右側は3画で数えるのに、「収」の左側は2画で数えているようですが、どうしてですか?
Q0256
「舟」という字の5画目は「|」になっていますが、「丶」だと間違いですか?
Q0255
横浜中華街に「謝甜記」というお店があります。お店の人に尋ねたら「謝甜」は創業者の姓名で、「記」はお店のことだとのことでした。中国語の「記」には、このような意味があるのでしょうか?
Q0254
「応」の部首は、「广(まだれ)」ですか、それとも「心」ですか?
Q0253
「図」という漢字の中の部分は、何を表しているのですか? 他の漢字では見かけない要素のように思うのですが。
Q0252
「荷役」という熟語は「にやく」と読みますが、「にえき」と読むのは間違いですか?
Q0251
「枚」の部首は「木」、「牧」の部首は「牛」なのに、「敗」の部首が「攵(のぶん)」なのは、なぜですか?
Q0250
音読みと訓読みの見分け方って、あるんですか?
Q0249
「烏」の部首は「れっか(よつてん)」になっていますが、カラスと火とは、何か関係があるのですか?
Q0248
「満」という漢字の4画目と7画目の2本の横棒は、どちらを長く書くのが正しいのですか?
Q0247
「愛」の部首は「心」ですか、「夊」ですか? ある国語の先生には、「部首とは漢字の上下左右にあるものだけだ」と言われたのですが……。
Q0246
「秋」という字は、「禾」と「火」の左右を入れ換えて書いても、上下に並べて書いてもいいと聞いたのですが、本当ですか?