読み
- Q0132
- 「発足」という語はハッソク・ホッソクの2つの読み方がありますが、いったいいつごろから、どちらも正しいとされてきたのでしょうか?
- Q0129
- 「翔」という漢字を辞典を調べると「ショウ」「かける」の読みしかありません。「とぶ」と読むのは間違いなのでしょうか?
- Q0128
- 「鼻血」はひらがなで書くと「はなぢ」ですが、「地面」は「じめん」となります。どうしてですか?
- Q0127
- 「木乃伊」と書いて「ミイラ」と読ませるのには、どういういわれがあるのでしょうか?
- Q0126
- よく石碑などに、それを建てた日付の最後に「建之」と書かれていますが、これは何と読むのでしょうか?
- Q0123
- 「蛇」の「虫」の上に「ノ」を付けると、何と読む漢字になりますか?
- Q0111
- 「神馳」という熟語を見かけたのですが、何と読むのですか、また、どんな意味ですか?
- Q0106
- 「舟」偏に「公」と書いて、何と読むのですか?
- Q0102
- 「枳」と、「木」へんに「貝」を書く2文字で、何と読み、何を表すのでしょうか?
- Q0096
- 漢字の音読みで、一番多い音読みはなんですか?
- Q0095
- 漢字の読みの中で、1番長いのはどんなものですか?
- Q0092
- 人名で「海人」と書いて、なんと読みますか?
- Q0091
- 俳優で「六平直政(むさかなおまさ)」という人がいますが、「平」という漢字で、どうして「さか」と読むのですか?
- Q0087
- 「莇」という漢字は何と読むのですか? 漢和辞典にものってません。
- Q0084
- 「魚」へんに「句」とかいて何と読みますか。また、どんな魚ですか?
- Q0079
- 「胡座」と書いて、どうして「あぐら」と読むのですか?
- Q0077
- 「京」と書いて、「ちか」と読めるのですか?
- Q0075
- 漢字の音読みには、呉音・漢音・唐音などがあるとそうですが、これらの見分け方はあるのですか?
- Q0074
- 「鯤」という漢字はコンと読むそうですが、ほかに読み方はないのでしょうか?
- Q0067
- 「小人」という熟語を音読みするとき、「ショウニン」と「ショウジン」のどちらが正しいのですか?