当館では、『大漢和辞典』を始めとする漢和辞典を発行する大修館書店が、漢字や漢詩・漢文などに関するさまざまな情報を提供していきます。

漢字Q&A

漢字Q&A

以前の漢字文化資料館で掲載していた記事です。2008 年以前の古い記事のため、ご留意ください。

Q0405
「禾(のぎへん)」に「重」と書いて、どうして「種(たね)」という意味になるのですか?
Q0404
旧字体の「亞」の筆順を教えてください!
Q0403
数字の「0」を「○」を使って表すことがありますが、あれは漢字ではないのですか?
Q0402
「議決」と「決議」は同じ意味のようですが、なにか使い分けがあるのでしょうか?
Q0401
「木」を4つ書いて「ジャングル」と読む漢字がある、っていう噂は、本当ですか?
Q0400
「風」という漢字の成り立ちを知りたいのですが……。
Q0399
「小雨決行」は、「ショウウケッコウ」と読むのですか、それとも「こさめケッコウ」と読むのですか?
Q0398
「圏」という漢字には、どうして「巻」という漢字が含まれているのですか?
Q0397
「蛸」には「虫へん」が付いていますが、どうして「魚へん」ではないのですか?
Q0396
「滑(すべ)る」という漢字には、なぜ「骨」が付いているのですか?
Q0395
「流石」はどうして「さすが」と読むのですか?
Q0394
「従兄弟」「従姉妹」と書いて「いとこ」と読みますが、どうして「従」という漢字が使われているのですか?
Q0393
「要項」と「要綱」とはどう違うのでしょうか?
Q0392
匚(はこがまえ)と匸(かくしがまえ)の違いが、よくわかりません!
Q0391
漢検の問題で、「諳厄里亜」をイギリス、「応帝亜」をインドと読ませるものがあったのですが、どうしてこんな読み方になるのですか?
Q0390
最近、「子供」よりも「子ども」という書き方の方を多く見かけるような気がするのですが、なにか理由があるのでしょうか?
Q0389
「白」という漢字は、「しろ」という意味の他に、まったく関係のない「打ち明ける」という意味を持っていますが、どうしてですか?
Q0388
「鍛冶(かじ)」を「鍛治」と書くことがあるみたいですが、間違いじゃないんですか?
Q0387
「上野公園」の「園」と、「馬事公苑」の「苑」には、意味の違いや使い分けがあるのでしょうか?
Q0386
「博引旁証」という四字熟語を分解すると、「博(ひろ)く引用して旁(かたがた)証明する」となります。どこかおかしくないですか?