当館では、『大漢和辞典』を始めとする漢和辞典を発行する大修館書店が、漢字や漢詩・漢文などに関するさまざまな情報を提供していきます。

漢字Q&A

漢字Q&A

以前の漢字文化資料館で掲載していた記事です。2008 年以前の古い記事のため、ご留意ください。

Q0256
「舟」という字の5画目は「|」になっていますが、「丶」だと間違いですか?

A

手書きで漢字を書く場合、細かい点にはあまりこだわりすぎなくてもいいんです、というお話は、他のご質問のところで繰り返し書いてきましたので、「もう聞き飽きたよ」という方も多いでしょう。そこで、今回はちょっと違ったお話をいたしましょう。
025601「舟」の5画目が「丶」になった活字は、存在します。文化庁文化部国語課が作成した『明朝体活字字形一覧』という資料には、1820年から1946年に至るまでの合計23種類の活字の字形が集められています。この「舟」のところを調べてみると、活字の字形では、「|」と「丶」の両方が混在していたことがわかります。その中から代表的なものとして、東京築地活版製造所の5号活字(左)と、博文館印刷所の4号活字(右)とを掲げておきましょう。
この資料集を見る限りでは、23のうち10種類が「丶」の字形となっています。ということは、1946(昭和21)年以前においては、「丶」の字形も少なからず存在していたと考えてよいと思われます。昔は、活字の字形も、おおらかだったのです。
この状況が変わったのは、1949(昭和24)年に「当用漢字字体表」が制定されてからです。この表では、『康熙字典(こうきじてん)』の字体に従って、「舟」の字形には「|」の字形が採用されました。これにより、以後、日本での正式な「舟」の字形は「|」である、ということになったのです。
「舟」の字形の背後には、このような事情があったものと思われます。昔は活字においても両者あったのですから、現在でも、手書きにおいてはどちらでも「間違い」ではないことは、言うまでもありません。

  • facebookでシェア
  • twitterでシェア