当館では、『大漢和辞典』を始めとする漢和辞典を発行する大修館書店が、漢字や漢詩・漢文などに関するさまざまな情報を提供していきます。

漢字Q&A

漢字Q&A

以前の漢字文化資料館で掲載していた記事です。2008 年以前の古い記事のため、ご留意ください。

Q0465
「驀地」と書いて、なんと読むのですか?

A

046501「驀」なんて、見慣れない漢字ですよね。ブラウザの画面だと細かいところがよくわからないかもしれませんから、拡大して図に掲げておきましょう。
さて、この漢字、「馬」が入っていますが、本来は馬に乗って走ることを意味する漢字です。そこから転じて「一直線に」といった意味で使われることがあります。音読みではバクです。
では、「驀地」とは「地面の上を一直線に」といった意味になるかといえば、ちょっと違います。「地」には実は、中国語では副詞を作る接尾語になる、というむずかしい働きがあって、この「驀地」の場合も、その働きをしているのです。それは、簡単に申し上げると、この「地」にはそんなに深い意味はなく、「驀地」とは「驀」1字とほぼ同じ意味、「一直線に」という意味になる、ということです。
さて、この熟語の読み方ですが、音読みでバクチ、と読むことも、もちろんあります。ただ、やっぱりそれだとあちら方面に連想が働くからでしょうか、そうは読まないで、二字でまとめて「まっしぐら」と読むことの方が多いようです。
これは、明治の小説などを読んでいるとよく出会う熟字訓です。たとえば、夏目漱石がロンドン留学中、自転車に乗る練習をした際のことを記した「自転車日記」の中に、次のようにあります。

わがいわゆる乗るは彼らのいわゆる乗るにあらざるなり、…(中略)…人をもよけず馬をも避けず水火をも辞せず驀地に前進するの義なり、

あの漱石が、自転車を相手に四苦八苦している様子が、よく伝わってきますよね。

  • facebookでシェア
  • twitterでシェア