当館では、『大漢和辞典』を始めとする漢和辞典を発行する大修館書店が、漢字や漢詩・漢文などに関するさまざまな情報を提供していきます。

漢字Q&A

漢字Q&A

以前の漢字文化資料館で掲載していた記事です。2008 年以前の古い記事のため、ご留意ください。

Q0354
「渋谷」や「四谷」の「谷」を「や」と読むのは、音読みですか、訓読みですか?

A

結論から申し上げると、これは日本語に基づく読み方なので、訓読みです。
「谷」を「や」と読むのは、関東地方から東北地方にかけての古い方言「やつ」「やち」に由来していると言われています。この「やつ」「やち」とは、土地が低くてじめじめしている場所を表すことばです。「谷(たに)」も周りに比べて土地が低く、谷川などが流れていることが多いので、「やつ」「やち」ということばと「谷」という漢字が結びついたものと思われます。
というわけで、本来的には「谷」を「や」と読むのは東日本の方言ということになります。そう言われてみると、「渋谷」という地名は東京では「しぶや」と読みますが、関西地方では確かに「しぶたに」と読みます。「谷」を「や」と読むなんて、なんのへんてつもない読み方ですが、こんなところに方言が隠れていた、というわけです。
ちなみに「谷」の音読みはコクです。

  • facebookでシェア
  • twitterでシェア