当館では、『大漢和辞典』を始めとする漢和辞典を発行する大修館書店が、漢字や漢詩・漢文などに関するさまざまな情報を提供していきます。

漢字Q&A

漢字Q&A

以前の漢字文化資料館で掲載していた記事です。2008 年以前の古い記事のため、ご留意ください。

Q0323
イルカはなぜ「海豚」と書くのですか?

A

このご質問、短期間に何人かの方からいただきました。イルカといえば私にとっては「海のトリトン」ですが、そんな昔のテレビアニメ、今ではご存じない人の方が多いでしょう。私の知らないどこかで、イルカ・ブームが起こっているのでしょうか?
さて、「海豚」というのは、れっきとした中国語です。現代中国語の辞典を調べると、きちんとイルカという意味が載っていますし、小社『大漢和辞典』にも同じような記載があります。つまり、日本語のイルカに相当する中国語「海豚」をそのまま拝借して、日本語でも「いるか」と読むことにしたわけです。このあたりの事情は、Q0310の「泡沫」と同じで、このようなものを熟字訓と呼んでいます。
とはいえ、中国人はなぜ、イルカのことを「海の豚」と呼んだのでしょうか?『大漢和辞典』の「海豚」の項目(当然ながら、漢語としてはカイトンと読みます)に引用された、16世紀の中国の百科事典の記述には、「イルカは海中に住んでいて、……形はブタに似ている」とあります。ここからすると、外見の類似から、イルカを「海の豚」と呼んだのでしょう。イルカにとっては、うれしいことなのでしょうか、そうでもないことなのでしょうか?
032301ついでながら、イルカを表す漢字は、「海豚」だけではありません。他の多くの動物と同様に、1文字だけでイルカを意味する漢字もあります。図に掲げたのは、『大漢和辞典』の索引の「いるか」の部分。ずいぶんいろんな漢字があるものですね。

  • facebookでシェア
  • twitterでシェア