当館では、『大漢和辞典』を始めとする漢和辞典を発行する大修館書店が、漢字や漢詩・漢文などに関するさまざまな情報を提供していきます。

漢字Q&A

漢字Q&A

以前の漢字文化資料館で掲載していた記事です。2008 年以前の古い記事のため、ご留意ください。

Q0102
「枳」と、「木」へんに「貝」を書く2文字で、何と読み、何を表すのでしょうか?

A

010201図のような2字熟語になるわけですよね。
このご質問、いろいろと調べてみたのですが、わからないのです。「枳」は、音読みキ、「からたち」という木の名前です。一方「木」へんに「貝」と書く字の方は、音読みバイ、訓読みは「ばいたら」、インドで経典を記す木の葉だそうです。
では、この2文字から成る熟語は、というと、今のところ、どこにも出てこないのです。おそらく木の名前ではないかと想像されるのですが……。
010202ただ、調べているうちに、ちょっとおもしろいことに気づきました。それは、似たような字で、図のように書く熟語があるということです。これは「けんぽなし」という、やはり、木の名前です。そして、この後ろの「木」へんに「具」を書く字は、音読みはグ、これだけでも同じ「けんぽなし」意味を表すそうです。
「具」と「貝」はとてもよく似ています。とすると、ご質問の2字熟語も、どこかでだれかが「具」を「貝」に書き間違えて、それが伝わってきているのではないかと……。調べのつかなかった、負け惜しみにしか聞こえませんか?

【追記】その後、読者の方からご教示をいただきました。この2文字は、「けんのき」と読む、名字なのだそうです。大分県から福岡県にかけて、このお名前の方がいらっしゃるとのことでした。勉強になりました。(2004/01/16)

  • facebookでシェア
  • twitterでシェア