以前の漢字文化資料館で掲載していた記事です。2008 年以前の古い記事のため、ご留意ください。
Q0259
「幾」の左下の部分は、「人」と書くのが正しいのですか、それとも「ノ」と「丶」と書くのが正しいのですか?
A
たしかに気になりますよねえ、この部分。活字の字形を見ても、微妙ですものね。そこで今回は、字源にさかのぼって考えてみることにしましょう。
この漢字の字源については、例によって諸説があります。しかしどれも一致しているのは、二つの「幺」と、「戍」という字とから成り立っている、という点です。この「戍」は、音読みではジュ、「まもる」という意味の漢字です。
そこで、「幾」の問題の部分も「戍」と同じように書くのがよい、ということになります。「戍」の場合は「ノ」と「丶」で書いていますから、それに従えばよさそうです。
ところが!これにて一件落着と思ったら、まだまだアマイのです。一歩踏み込んで「戍」の字源についても調べておかなくては、慎重な字体マニアとは言えません。そこでいくつかの漢和辞典を調べてみると、たいていは「人」と「戈」から成り立っていると説明していることがわかります。とすると、「戍」の問題の部分は「人」と書くのが、字源的には正しいということになるのです。しかし、「戍」の活字字形はほとんど「ノ」と「丶」ですから、これを変更せよと主張するのは、慣習に刃向かうことになります。
そこで、字源的にスジを通すとなれば、「幾」についても、問題の部分は「人」と書いておくのがよいでしょう。それも一つの見識です。また、慣習に敬意を払って「戍」と同様に「ノ」と「丶」で書いておくのも、一つの見識だと思います。
このQ&Aコーナーを読んでくださっている人の大半は、別に「慎重な字体マニア」になりたいわけではないでしょうが、どちらを選ぶにせよ、理由を知った上で選ぶということは、とても重要だと思いますよ。