当館では、『大漢和辞典』を始めとする漢和辞典を発行する大修館書店が、漢字や漢詩・漢文などに関するさまざまな情報を提供していきます。

漢字Q&A

漢字Q&A

以前の漢字文化資料館で掲載していた記事です。2008 年以前の古い記事のため、ご留意ください。

Q0140
「竰」(センチリットル)や「糎」(センチメートル)のように、外国語をそのまま表す漢字には、どのようなものがあるのでしょうか?

A

ご想像がつくかとは思いますが、この種の漢字は、単位を表すものに多いのです。成り立ちとしては、「竰」の場合、「立」がリットルの当て字で、「厘」は100分の1、両者併せてセンチリットルを表します。「糎」の場合は、「米」がメートルの当て字ですから、センチメートルになるわけなのです。
そうすると、同工異曲に考えれば、さまざまな単位を表すことができそうです。Q0057でご説明したように、10分の1を表すデシには「分」を、1000分の1を表すミリには「毛」を使えばいいわけですし、10倍を表すデカは「十」で、100倍のヘクトは「百」、1000倍のキロは「千」を使えばよいのです。重さの単位グラムは「瓦」をあて字として用いますので、これらを組み合わせれば、実にさまざまな漢字ができてくることになります。
以上の組み合わせででき上がる漢字は、全て、日本で独自に作られた国字だとされています。中国ではまた別個の単位の表し方があるのですが、それらを見ていくと、「公里」がキロメートル、「公斤」がキログラムなど、2文字で表すことが多いようです。おもしろいのは、メートルは日本と同じく「米」で表すのですが、センチメートルは「厘米」と2文字にして表すことです。これは「糎」と従兄弟同士の関係にあると言ってもよいでしょう。
1文字で単位を表す漢字で、中国で作られたとされるものとしては、ヤード・ポンド法のインチを表す「吋」、フィートを表す「呎」、ヤードを表す「碼」、ポンドを表す「磅」「听」などがあります。

  • facebookでシェア
  • twitterでシェア