当館では、『大漢和辞典』を始めとする漢和辞典を発行する大修館書店が、漢字や漢詩・漢文などに関するさまざまな情報を提供していきます。

漢字Q&A

漢字Q&A

以前の漢字文化資料館で掲載していた記事です。2008 年以前の古い記事のため、ご留意ください。

Q0034
「逸」という字が11画なのはわかりますが、その旧字体の画数がなぜ12画になるのかが、わかりません。

A

003401「逸」という字は、「しんにょう」3画+「免」8画から成りますから、合計11画となります。旧字体は、図のような形をしていますが、見ての通り、「しんにょう」はいわゆる「2点しんにょう」となって、1画増えて4画。「免」にも点が1つ増えますから、9画。併せて13画となりそうなものです。ところが、各種漢和辞典を調べてみますと、12画となっていますから、不思議に思うのも無理はありません。
この謎を解くカギは、「免」の方に含まれています。この部分、旧字体になった場合の筆順は、実は、次のようになっているのです。
003402つまり、「日」が横になったような部分の真ん中の縦棒と、「儿」の左側の払いが、つながっているのです。ここで1画減る分、13画ではなく12画になるわけです。

003403どうしてそんなヘンな書き方をするのかって?そんなことを言われても困るのですが、この部分、字源的には「兎」(ウサギ)と同じのようです。「兎」の篆文(てんぶん。「篆書」とも)は図のような形をしていますから、その名残とでも考えておくしかないのではないでしょうか。

  • facebookでシェア
  • twitterでシェア